サルパンツ インディゴリネン 15,800円~
ずーっと気になっていたサルッパカマ(Googleの画像検索へ)。会津地方に伝わる野良着。
お尻がぷっくりしていて足首はシュッのキュートさ。そしてどんな動きにも突っ張ったり邪魔になることなく体に程よくそってくれる機能性。いわゆるモンペってやつです。やっぱり日本人、一度ははいてみたい。。
長らくそんな事を思っていましたら、ちくちくの会で一緒した方が「こんなの縫えますか?」と本物を持ってきてくれた!
早速お借りして、試着!素敵!かわいい!はきやすい!貸してくれてありがとう!!
そして、試作!に試作!を重ねついにチエトテ流サルッパカマ作りました!
名前は「サルパンツ」。サルッパカマは会津木綿の反物で作られているため細目に出来ていますが、チエトテの「サルパンツ」は少し太めのシルエット。ウエストには太めのゴムを入れてやさしくホールド。きゅっと締めたい時にはアクセントにもなっている丸紐でシッカリ。そして脇の縫い目を利用して目立たないように作ったサイドポケットに両手を入れば小粋にポーズも決められます。裾にも丸紐を入れてありますのでシュッとも可能。一度はくとこれっきりになってしまう程の快適さ。
タウンユースに仕上げてありますが、野良仕事はもちろん、ヨガ等のスポーツにも最適です。
そんなこんなで今年はずーっと「サルパンツ」作っています。
とは言え、パーツ数も12個と丸紐3本と多く、折り伏せ縫いと袋縫いで仕上げていますので制作に時間を要します。ずーっと作っている割にはそれほど本数がはかどりません。受注生産となってしまう事が多いのですが、今回のジリミリには満を持して登場させます!新作のリネンデニムも出来ました。
是非試しに来てください!
ジリミリでお待ちしております。晴れるといいなあ。